ARMA
           ARMA Net           製品とサポート           通信販売           会社概要           求人情報       
マニュアル目次

はじめに

第1章 ARMA とは

第2章 インストール
2.1 インストールの準備
2.2 インストール
2.3 ORCAの設定
2.4 データ DVD-R/CD-R の作成
2.5 Windows 下での ARMA
  のブート CD-R の作成

2.6 ブートUSBの作成
2.7 NVIDIA ドライバの設定
2.8 AMD(ATI) ドライバの設定
2.9 無線 LAN の設定

第3章 システムの設定
3.1 管理ツール
3.2 パッケージ管理
3.3 マウントとアンマウント
3.4 デバイスファイル
3.5 ブートローダ
3.6 TCP/IPネットワーク
3.7 基本的なネットワークの設定
3.8 ssh による暗号化通信
3.9 X Window System
3.10 時刻合わせの設定

第4章 アプリケーション
4.1 ログインと基本的なコマンド
4.2 シェル
4.3 テキスト処理ツール
4.4 テキストエディタ
4.5 WWWブラウザ
4.6 電子メール
4.7 ダウンロードコマンド
4.8 音楽系ツール
4.9 DVD-RW/CD-RW の
  パケットライティング

4.10 動画再生環境の構築
4.11 システム管理上のヒント

第5章 アップグレード
5.1 ARAM2.2/2.1 から ARMA3.0
  へのアップグレード

5.2 ARMA2.1(ORCA版) から
  ARMA3.0 へのアップグレード


第6章 プレインストール
6 プレイストールのセットアップ



※プリントされた本マニュアルは
通信販売よりご購入いただけます。
(印刷はモノクロとなります。また
HTML版・オンライン版と若干バージ
ョンが異なる場合がございます。)
 
4.7 ダウンロードコマンド
 
 ここではコマンドレベルのファイルダウンロードの方法について説明します。
 
4.7.1 wget
 
 wget は HTTP や FTP サーバからファイルをダウンロードして、主に WWW, FTP サイトをミラーリングするために使うツールです。FTP サイトのミラーリングはディレクトリの丸ごとダウンロードなので NcFTP などでも同様のことができますが、WWW サイトのミラーリングは少々やっかいです。wget では、WWW サイトのミラーリングをするために、HTML のアンカータグ (<A></A>) を理解して、リンクを辿ってファイルをダウンロードできるようになっています。
 wget には大量のオプションがありますが、ここではよく使われるものだけを機能別に分類して説明していくことにします。
 
 
$ wget [<オプション>] <URL (複数可)>
 
 
 ログ関係
 
-q
ログを表示しない
[-v|-nv]
ログを詳細/簡潔に表示
 
 ○
 
quiet={on|off} 
verbose={on|off}
 接続関係
 
-t <n>
接続失敗とするまで n 回接続を試みる
-T <m>
接続失敗とするまで m 秒間応答を待つ
-Y {on|off}
プロキシを通すかどうか
--proxy-user=<ユーザ>
プロキシサーバのユーザ名
--proxy-password=<パスワード>
プロキシサーバのパスワード
--http-user=<ユーザ>
WWW サーバのユーザ名
--http-password=<パスワード>
WWW サーバのパスワード
--referer=<URL>
WWW サーバに伝える Referer URL
-nr
.listing を削除しない
--passive-ftp
パッシブモードで FTP サーバに接続
 
 ○
 
tries=<n> 
timeout=<n> 
proxy={on|off} 
proxy_user=<ユーザ> 
proxy_passwd=<パスワード 
http_user=<ユーザ> 
http_passwd=<パスワード> 
passive_ftp={on|off}
 ダウンロード関係
 
-c
ダウンロード途中のファイルを続きからダウンロード
-N
サーバのファイルにある新しいファイルがあればダウンロード
-nH
ホスト名を付けたディレクトリを作成しない
 
 -nH を指定しないと、wget はホスト名を付けたディレクトリを作り、その中にファイルをダウンロードします。例えば、http://www.omoikane.co.jp/index.html./www.omoikane.co.jp/index.html にダウンロードされます。しかし、-nH を指定するとこのディレクトリを作らず、./index.html にダウンロードされます。
 ○
 
continue={on|off} 
timestamping={on|off} 
add_hostdir={on|off}
 再帰下降ダウンロード関係
 
-r
再帰下降ダウンロードをする
-l <n>
ダウンロードするリンク・ディレクトリを n 階層に制限
-m
ミラーリングに最適 (-r -N -l inf -nr と等価)
-k
絶対リンクを相対リンクに変換
-A|-R<リスト>
ダウンロードする/しない拡張子を "," 区切りで指定
-I|-X<リスト>
ダウンロードする/しないディレクトリを "," 区切りで指定
-H
他のホストへのリンクもたどる
--follow-ftp
FTP サイトへのリンクもたどる
 
 再帰下降ダウンロードは、HTTP ならリンクを、FTP ならディレクトリをたどってサイトの中身を丸ごとダウンロードするという意味です。
 -l オプションで、無制限に再帰下降する場合は -l inf と指定します。なお、-l を指定しない場合は 5 階層までダウンロードします。
 -k は、例えば、http://www.omoikane.co.jp/sayuri/hoge.html という HTML ファイルの <A_HREF="/junko/test.html"> というリンクを wget<A_HREF="../junko/test.html"> と書き換える機能です。この変換により、ミラーリングしたファイルをブラウザで見ても正しくリンクをたどれます。
 wget は、設定を ~/.wgetrc に保存できます。オプションのうち、コマンドラインでも ~/.wgetrc でも指定できるものは既に注釈で説明しましたが、以下の項目は ~/.wgetrc でのみ設定できるものです。
 
 
login=<ユーザ>
passwd=<パスワード>
http_proxy=<サーバ>
ftp_proxy=<サーバ>
 
 
 loginpasswd では FTP サーバのユーザ名とパスワードを指定します。
 ○
 
recursive={on|off} 
reclevel=<n> 
mirror={on|off} 
convert_link={on|off} 
accept=<リスト> 
reject=<リスト> 
include_directories 
=<リスト> 
exclude_directories 
=<リスト> 
span_hosts={on|off} 
follow_ftp={on|off}
 特にこの設定をしない場合は、FTP サイトにはユーザ名 anonymous 、パスワード <自分のユーザ名>@<自分のドメイン名> で接続します。http_proxyftp_proxy では HTTP/FTP 用のプロキシサーバのホスト名とポート番号を cosmos:8080 のように指定します。特に設定しない場合は環境変数 http_proxy, ftp_proxy の内容が採用されます。
 
 
4.7.2 NcFTP
 
 NcFTP はディレクトリを中身ごと転送できる、ブックマークを保存できるなどの機能を備えた、高機能 FTP クライアントです。
 
 
$ ncftp [<オプション>] {<ホスト>[:<パス>]}
 
 
 
-a
anonymous で接続
-u
接続時にユーザ名とパスワードを尋ねる
-p <ポート番号>
接続するポート番号を指定 (省略すると 21 番ポート)
-g <回数>
接続をあきらめるまでに接続を試みる回数を指定
-r
接続するまで、何回でも接続を試みる
-d <ポート番号>
接続しなおすまでの秒数を指定
 
 NcFTP を起動すると普通のコンソールアプリと同じようにプロンプトが表示されます。
 
 
$ ncftp -L
NcFTP 3.2.2 (Sep 04, 2008) by Mike Gleason (http://www.NcFTP.com/contact/).
ncftp>
 
 
 さて、どちらのモードでも NcFTP が出すプロンプトに FTP 内部コマンドを入力します。一部の FTP 内部コマンドは NcFTP 独自の拡張がなされている場合もあります。また bash 風の[↑][↓]によるコマンド履歴の参照や、ファイル名やディレクトリ名の Tab 補完も使用することができます。
 では、主な FTP 内部コマンドの解説をしていきましょう。
 
FTP サイトへの接続と切断 (open, close, quit)
 
 open では、NcFTP 起動時と同じオプションを使って FTP サイトへ接続できます。close では FTP 接続を切断し、quit ではさらに NcFTP 自身も終了します。
 
 
ncftp> open [<オプション>] <ホスト>[:<パス>]
ncftp> close
ncftp> quit
 
 
 
 
リモート側のファイル参照・操作 (less, rename, rm, cd, mkdir, rmdir)
 
 NcFTP では、FTP サーバ (リモート) 上にあるファイルやディレクトリの参照や操作を行えます。less では環境変数 PAGER に設定してあるページャ (ARMA 標準は lv) が使われます。lessrename というファイルの改名を行う FTP 内部コマンド以外は、同名のシェルコマンドの NcFTP 版と考えてください。
 
 
ncftp> less <ファイル(複数可)>
ncftp> rename <変更前のファイル名> <変更後のファイル名>
ncftp> rm <ファイル(複数可)>
ncftp> cd <ディレクトリ>
ncftp> mkdir <ディレクトリ(複数可)>
ncftp> rmdir <ディレクトリ(複数可)>
 
 
 
 
ローカル側のファイル参照・操作 (lpage, lls, lcd, lpwd)
 
 NcFTP では、ローカル側のファイルやディレクトリの参照や操作も行えます。これらのコマンド名は「ローカル」(local) を表す l (エル) を先頭に付けています。lpage で呼び出されるページャも less と同じく環境変数 PAGER に設定してあるものです。
 
 
ncftp> lpage <ファイル(複数可)>
ncftp> lls <ファイル(複数可)>
ncftp> lcd <ディレクトリ>
ncftp> lpwd
 
 
 
 
ファイルのアップロード・ダウンロード (get, put)
 
 FTP では、アップロードのことを get 、ダウンロードのことを put と言います。
 
 
ncftp> get [-f] [-R] <ファイル名 (複数可)>
ncftp> put [-f] <ファイル名(複数可)>
 
 
 -f オプションを付けるとアップ・ダウンロード先に同名のファイルがあっても構わず上書きします。また、-R オプションではディレクトリを中身ごとアップ・ダウンロードできます。
 
 
ブックマークの管理 (bookmark, bookmarks)
 
 NcFTP では、URL の別名としてブックマークを作成できます。例えば、 ftp://ftp.omoikane.co.jp/arma_2.2_updates/oglupd という名前でブックマークすれば、次回からは ncftp oglupd と短いブックマーク名でサーバに接続できて便利というわけです。bookmark コマンドではこのブックマークを登録し、bookmarks コマンドではブックマーク管理メニューを表示します。
 
 
ncftp> bookmark <ブックマーク>
ncftp> bookmarks
 
 
 
 
コマンドの説明 (help, ?)
 
 FTP 内部コマンドの簡単な使い方を表示します。コマンドを指定しない場合は、コマンドの一覧が表示されます。help? は全く同じ機能です。
 
 
ncftp> help [<コマンド>]
ncftp> ? [<コマンド>]
 
 
 
 
設定の変更 (set)
 
 ~/.ncftp/prefs に保存されている NcFTP の設定を変更・確認します。
 
 
ncftp> set {<項目> [<値>] | all | help}
 
 
 設定項目だけを指定するとその項目の設定値を表示、設定項目と設定値を両方指定すると設定を変更、all を指定すると全設定の表示、help で全設定項目の説明が表示されます。
 ○
 
anonymous FTP サイトでは、パスワードとして自分のメールアドレスを入力することが慣習になっているため、このような仕様になっています。

COPYRIGHT (C)2022, オモイカネ株式会社 (Omoikane Inc.)
E-mail: info@omoikane.co.jp