ARMA
           ARMA Net           製品とサポート           通信販売           会社概要           求人情報       
ARMA Net Login
ID
パスワード
(SSLモードへ)

→ ID・パスワードを紛失された場合

※本サイトは Cookie を使用します

ARMA のユーザー様は、パッケージ付属の使用許諾契約書右下にあるカスタマー ID とパスワードを入力して下さい。

→FAQ 一覧に戻る


 
FAQ-10
 
 
質問
 
 インストールに失敗して ARMA/OGL も Windows も起動しなくなってしまいました。なんとかならないでしょうか?
 
 
回答
 
 もしインストールをやり直してうまくいく場合は、GRUB の設定をすれば他の OS を起動させることができます。(ARMA マニュアルをお持ちの方は GRUB の説明を参照して下さい。)
 インストールをやり直しても失敗してしまう場合は、インストール対象となっていない OS を復旧することが必要になることもあると思いますので、ここでは GRUB を用いて他の OS を起動する方法について説明します。
 
(1)
インストール中にブート FD を作成した場合
インストールの後半で失敗したりするなど、ブートローダーの問題であればひとまず GRUB のブート FDを使ってブートすることができます。
このブート FD を起動して GRUB のコマンドラインを使うことができます。GRUB は起動するとメニューを表示します。ここで c を入力するとコマンド
ラインになります。
一例として最初のドライブの最初の区画から Windows を起動する場合は、GRUB のコマンドラインで以下の例のようにタイプします。
 
> root (hd0,0)
> chainloader +1
> boot
 
 
(2)
そうでない場合で他のコンピュータを使える場合
ARMA2.0 に対応したカーネルのみとなりますが、他のコンピュータをご利用になれる方は、以下の URL から GRUB のブートイメージをダウンロードすることができます。
ftp://ftp.omoikane.co.jp/arma_2.0_updates/inst/grub.imgこのイメージをインストーラブート FD の作成方法と同様にして FD を作成します。
起動するとこのイメージには2つのメニューが登録されています。1つは最初のドライブの最初の区画にインストールされている OS を起動するものです。
もう一つは FD 中の Linux カーネルを使ってどこかの区画の Linux を起動します。この項目を使うには GRUB メニューで e をタイプして、root= オプションを記述して下さい。
あるいは GRUB メニューで c をタイプすれば GRUB のコマンドラインを直接使うことができます。


→FAQ 一覧に戻る

ここで解説しております内容は、弊社でテストを行い動作を確認しておりますが、必ずしもすべての環境における動作を保証するものではありません。
また、実際の設定、インストール作業はすべてお客様の責任においてなされるものとし、当 FAQ を元に行われた作業によりお客様が被ったいかなる損害につきましても、弊社は一切の責任を負わないものとさせていただきますので、ご了承ください。